TEL. 045-453-7756
〒221-0044 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-2-7MSビル101
一茶庵手打そば教室は友蕎子・片倉康雄が開講した「日本そば大学」から50年以上の長い歴史を誇り、有名繁盛店やミシュラン掲載店などを含め全国各地で多くの卒業生が手打そば店を開業しています。
ミシュランガイドにも卒業生の店舗が多数掲載されています。「2020年版ミシュラン新潟」で教室出身店―新潟市 そば竹野 糸魚川市 手打ちそば菊右ヱ門 上越市 一郷庵 が選定されました。
小川 久留葉 いちむら 杜若 やま賀 松の實 康正庵 八笑 柿右衛門 蕎麦切り 笑 蕎麦 鴨料理すゞき そば切り荒凡夫 そば切り岳空 竹ばやし 迎賓庵 江戸蕎麦平家 一閑人 手打蕎麦すみくら 心笑庵 |
||||||||
蕎麦切り さとう | 蕎麦切り 才屋 | 蕎麦切 いもせ | 森のsoba cafeゆふそら | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
少人数限定(最大5名)での授業と初心者・未経験者の方にも解りやすい指導方法で20日間という短期間でのそば打ち技術の習得が可能です。
良質なそば粉と道具を使って打つことも重要です。そば道具は使いやすさ・耐久性に優れた業務用のものを使用します。すべて揃っているので、受講に際して道具の購入等の必要はありません。そば粉は北海道産を中心とした国産そば粉を使用していきます。
20日間受講できる健康な方であれば参加資格は特にありません。女性の方も多く受講されて開業されています。
多くの方がそば打ち未経験で受講されますが、実習は具体的に数値を用いて未経験者・初心者の方にもわかりやすい形で進めていきます。まずは基本のせいろそば500gからスタート後、量を増やしたり、違う種類のそばを打ったりしながら20日間でそば店開業に役立つ実践的なそば打ちを身につけていきます。
車海老や国産鴨肉を使用した天ぷらや鴨南蛮などの種物や一品料理などの調理実習やうどんに関する事などそば打ち以外の内容も充実しています。
そば打ち同様に講義→見本→実習という流れで進行するので未経験者の方でも解りやすい内容となっています。実際の店舗と同様の本格的な厨房設備を教室内に完備。営業を想定した実践的な実習もおこなうので、飲食店未経験の方でも安心です。
そば打ち技術のレベルアップを目指したい、地元でのボランティア活動などのためにそば打ちを覚えたい…。手打ちそば店開業を目標とされない方もご参加されています。効率の良いそば打ちが身につけることができます。
ご希望の方には宿泊施設の手配も行います(別途、宿泊費用が必要になります)10:00からの授業開始なので、東京都内や近郊の方も無理なく通学できます。 >>>教室へのアクセス
受講終了後でもそば店開業に向けてご不明な点があれば質問・ご相談等には対応いたします。ご希望の方には食材等の仕入れ先等のご紹介も可能です。