本文へスキップ

手打そば店開業・そば打ち技術のレベルアップをサポートします。

TEL. 045-453-7756

〒221-0044 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-2-7MSビル101

基本のそば打ち・汁作りからスタートして、種物や一品料理などの調理実習や店舗づくりや資金計画まで20日間でそば店開業に向けての技術・知識を身につけることができます。

1日の授業の流れ

実習内容や進行具合によって若干変更する場合もありますが、講義から開始して、その後は汁の用意→そば打ち見本→実習、そばの試食又は調理実習して試食という流れになります。

※時間は、その日の講義や実習内容によって変わります。 ※実習は休憩をはさみながら進めていきます。その日に作ったそばや種物などの試食が昼食となります。
  • 10:00~ 講義 実習に関する内容や開業に際して資金計画や店づくりについて
  • 11:00~ 汁づくり 作り方の見本を見てから、実習で必要になる汁を毎日交替制で作ります。
  • 12:00~ そば打ち見本 そば打ち実習の前に講師によるそば打ちの見本を行います。
  • 13:00~ そば打ち実習 初心者の方でも覚えやすいように具体的な数字などを使っていきます。
  • 14:00~ 調理実習 毎日のテーマに沿って各種物や一品料理などを作っていきます。(前半はそばを茹でて試食)

20日間のプロコース授業内容

都合により授業日程の入れ替え、内容の変更等が発生する場合がありますのでご了承ください。

日程 主な実習内容 詳細
1日目 始業式 本返し せいろ500g
2日目 せいろそば ざる汁
3日目 かけそば かけ汁 
4日目 せいろ1kg ごまだれ 
5日目 すずしろせいろ 製粉1
6日目 花巻 製粉2          
7日目 つけとろ 山かけ
8日目 鴨南ばん つけ鴨
9日目 天せいろ 天ぷらそば
10日目 かき揚げ
11日目 白雪 そばがき
12日目 変わりそば 一品料理
13日目 ぶっかけそば 一品料理
14日目 せいろ100%1kg 玉子とじ 
15日目 せいろ100%1kg おろしそば
16日目 実践シミュレーション
17日目 実践シミュレーション
18日目 実践シミュレーション
19日目 実践シミュレーション
20日目 実践シミュレーション 卒業式
記載されている以外の授業(うどんに関する内容等)もあります。

教室設備のご案内

      そば打ち道具は業務用サイズのものを人数分揃えています。受講時に道具の購入の必要はありません。

使いやすさいサイズや材質、耐久性などそば打ち道具も重要なポイントになります。そば店で業務用として使えるレベルのそば打ち道具一式を人数分用意してあります。受講に際して道具の用意や購入等は不要です。






厨房設備は実際の店舗と同様の物が完備されています。

店舗設計では客席部分のみでなく、厨房部分の面積や各厨房機器の配置なども非常に重要になってきます。

店舗と同じ設備の厨房が教室内に設置されており、授業では営業を想定したシミュレーション実習もおこなうので、飲食業未経験の方でも調理→提供の流れを覚えることができます。

電話・メールでの資料請求/教室見学も随時受付中です。