TEL. 045-453-7756
〒221-0044 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-2-7MSビル101
最終週はそば打ち、実習とも仕上げの実践を想定して内容を進めていきます。
そば打ちはせいろ1kgを2回連続で打ちます。実店舗での開店前のそば打ちを想定して、ひき続き時間を意識しながら作業をすると共に、繰り返し打つことも取り入れて細かいポイントについての修正もしていきます。
シミュレーションは実際の店舗での動きを体感して注文→調理→提供という手順がスムーズに進むように、また覚えてきた各商品の作り方を復習する場として取り入れています。内容を少しずつ変化させながら、最終週に行っていきます
そば打ちは前日同様にせいろを続けて打つ練習です。身体への負担をかけずに効率よく打つことが大事になってきます。
講義でも接客や店舗運営に関するものなど実践的な内容を取り入れていきます。
そば打ちはせいろを打ちます。
授業で覚えた品を1品だけ作るのは、内容を覚えれば調理や飲食業の経験がなくても、作れるようにはなると思います。では一度に2品作らなくてはならない、連続して注文が入り、それに対応する・・・。店舗ではそういった場面が出てきます。
そういったことに慣れていく、どう対応すればいいか覚えていく。最初は当然うまくいきませんが、失敗することでできなかった点がわかり 実際に開店する際の参考にもなります。この実習は教室卒業生の方からも参考になったという意見を頂きます。
そば打ちはせいろを打ちます。
前日同様、実践シミュレーションを行います。前日よりもメニューの数を増やし、より実際の店舗での営業を想定した形で行います。
いよいよ最終日です。
ひき続き実践シミュレーションを行います。より実際の店舗に近い形で行っていきます。そば打ちに関してもせいろ1kgを打ち、仕上げとなります。
最後に卒業証書をお渡しして20日間の授業が終わります。卒業後はすぐに物件探しなどの開店の準備に取り掛かる方、しばらく間をおいてから準備を始める方と様々です。当教室では、ご希望の方には卒業後の開店に関するご相談、食材等の仕入先のご紹介等も行っております